ども!takuです!
今日は「彼女の作り方」というモロに男性向けのテーマで好き勝手に語っていきます。
人間関係が希薄になりがちなご時世が影響してか「彼女の作り方がわからない」という人が増えています。
実際、彼女の作り方なんて誰も教えてくれないので無理はないですよね。
そこでこの記事では星の数ほど失恋を経験してきた筆者の独断と偏見による彼女の作り方を解説していきます!
彼女の作り方【準備編】

彼女を作るために重要になるのが事前準備。
ここができているかどうかで難易度が大きく変わります。
基本を押さえて愛しい彼女をゲットしましょう!
彼女の作り方その1「外見を磨け!」

「男は見た目じゃない」なんてよく言われますが、そんなのは綺麗ごと。彼女の作り方においてまずなにより重視すべきなのは見た目です。
と言っても別にイケメンじゃなきゃダメかと言うとそんなことはありません。大事なのは「相手に不快感や不信感を与えない」こと。その最低限のラインさえクリアできれば十分戦えます。
特に下記の4項目を意識してみましょう。
【肌を整える】
体質によって難易度が変わりますが、可能な限り綺麗に保ちましょう。無精ヒゲなどもってのほか。食事や睡眠をしっかりとる。化粧水や乳液による保湿、日焼け止めの使用など、毎日のケアをしっかりすると良いでしょう。
【髪型は今風に】
髪型は人の印象を決めるうえで重要な要素。ボサボサの髪では汚いイメージを持たれてしまうのは当たり前ですが、きっちりし過ぎても色気が出ません。彼女を作るという目的であれば「今風」にするのがベストです。似合う似合わないもあるので、素直に美容師さんに相談するのがおすすめです。
【体型で差をつける】
改善するために毎日の努力が必要になる体型は最も周りとの差がつく部分かもしれません。最近は細身の男性がブームですが、なんだかんだ男らしい体型の人は好印象です。食事や睡眠に加え日々のトレーニングでしっかり体を作りましょう。怪我を防ぐためにも初心者はジムでトレーナーについてもらうのがおすすめです。

【人はファッションに惚れる】
「人はファッションに惚れる」なんて言葉をどこかで聞いたことがありますが、これは事実と言えます。それほど服装は重要なファクターなのです。オシャレの基本は「自分に似合うかどうか」。こればかりは人によるので試行錯誤を繰り返していくしかないかもしれません。オシャレな人にアドバイスを求めたり、自分と体型や雰囲気が似ている芸能人を参考にしたりするのがおすすめです。
彼女の作り方その2「なにかに打ち込め!」
彼女を作るためにおすすめなのがなにかに打ち込むこと。
一見彼女の作り方とは全く関係ないように感じるかもしれませんが実は大切なことなのです。なぜならひたすらに彼女を求めている男性は「女に飢えている人」にしか見えないからです。
逆になにかに一生懸命な人は魅力的に見えるもの。人生の柱があると精神的にも安定する効果がありますよ。
彼女の作り方その3「楽しませる会話術を身につけろ!」
彼女を作るうえで大切なのが会話。会話もなしに女性とアレコレできるのはゴルゴ13くらいです。
女性に限らず人を楽しませることのできる会話術を身に着けておくと人間関係が楽になります。会話を学ぶ方法としては、
・接客業をする
・会話がうまいと思う人のマネをする
のがおすすめ。
彼女の作り方「出会い編」

彼女を作るうえで次に大切なのは出会い。どれだけ自分を磨こうとも女性に出会えなければ元も子もないのは言うまでもありません。
と言っても実際どんな出会いをすれば彼女を作ることができるのかわかりづらいですよね。
多くの失恋を経験してきた僕がおすすめの出会い方について解説していきます!
彼女の作り方その4「誰かの紹介」
彼女を作る方法としてありがちなのが友人や知人の紹介。最初から目的がわかっているので1番話が早いです。
ただし個人的にはけっこうリスキーな印象もあります。
主なリスクは、
・実際に会ってみるまで自分に合うのかどうかわからない
・うまくいかなかったときに紹介してくれた人と気まずくなる
・自分の言動が友人や知人に筒抜けになる可能性がある
など。
もちろん紹介から結婚するケースは多いので人によるのは言うまでもありません。
彼女の作り方その5「職場や学校」
彼女を作るうえで最も多いのは同じ職場や学校で出会ったというもの。
毎日のように顔を合わせるので自然と信頼関係が生まれるうえに仲良くなる機会も多くいため交際に発展しやすいと言えます。
こちらもうまくいかなかった場合のリスクはありますが、身近に気になる人がいるなら躊躇するのはもったいないかもしれません。
彼女の作り方その6「趣味の集まり」
趣味のサークルやイベントなども出会いの場として人気です。
共通の話題があるので仲良くなりやすいのも魅力的。
交際に発展した場合趣味が倍楽しくなるでしょう。
彼女の作り方その7「ネットってどうなの?」

最近流行りのアプリに代表されるネットでの出会い。
実際交際に発展するケースもあるのですが、個人的にはあまりおすすめできません。
僕の経験上、ネットで出会った人って縁が切れやすいんですよね。出会いも簡単なら別れも簡単という……。
身近にネットで知り合って結婚したカップルがいるので人によるのは言うまでもありませんが、遊び相手ではなく「彼女を作りたい」なら甘い罠に気をつけた方がいいかもしれません。
似たような理由でナンパ系もあまりおすすめできません(偏見すいません……)
彼女の作り方「実践編」

彼女の作り方ラストは実践編。
いい感じの女性と出会えてもいつもうまくいかない。そんな悩みを抱えている人は多いはず。
彼女の作り方において大切な実践の部分を解説します。
彼女の作り方その8「愛想よく」

女性に限らず人と仲良くなるうえで大切なのは愛想。いつもニコニコしているだけでとても印象が良くなります。
そしてなにより重要なのは気分のムラをなくすこと。
どうしても気分が優れないときはありますが、ストレスを相手に向けないようにしましょう。
彼女の作り方その9「いつも優しく」
優しい男はモテないなんて言われますが、そんなことはありません。
なんだかんだみんな優しい人が好きですよ。
優男を目指しましょう!
彼女の作り方その10「話を聞く」
会話をしていて「楽しい」と感じるのは自分が話しているとき。これは人類共通の感覚です。
よって気になる女性との会話ではしっかりと話を聞くように心がけましょう。
そのうえで話を広げていけたらきっと楽しい会話になるはず。
彼女の作り方その11「愛せ」
彼女の作り方のなかでも重要度が高いもの。それは愛することです。
クサいセリフに聞こえるかもしれませんがこれができるのとできないのとでは雲泥の差。
かの有名なアドラーによれば愛するというのはありのままの相手を受け入れることだとか。
彼女が欲しいという自分の願望は脇に置いておいて、まずは相手がどんな人なのか知るところからはじめましょう。
最後に彼女の作り方で最も大切なこと……

ここまで彼女の作り方について独断と偏見を交えて長々と語ってきました。お付き合いいただいた方々、ありがとうございました。
最後に彼女の作り方において最も大切なことを伝えて終えたいと思います。
彼女の作り方で最重要なのは「お互いが自然体でいられる関係」であること。
「おいおい、ここまでの努力はなんだったんだよ!」と思われるかもしれませんが、ゴールは彼女を作ることではありませんよね?長く付き合っていくことを考えると結局のところ自然体でいられる関係がベストなのです。
その場だけ取り繕うのではなく、ここまで解説してきた彼女の作り方を参考に自然体の自分を高めていけば僕のような失恋マスターになれるかもしれません(すいません、調子に乗りました)。