自己肯定感が低いにもかかわらずプライドが高い。一見矛盾するようですが、世の中にはこのような特性を持つ人が存在します。
特にプライドが高いという部分は人間関係においてトラブルに繋がりやすい特徴です。
「自分自身が当てはまる」あるいは「身近にこのようなタイプの人がいて悩んでいる」という方も多いでしょう。
そのような場合は「なぜそのような性格なのか」という心理の部分に注目してみると対処が楽になるかもしれません。
この記事では、自己肯定感が低いのにプライドが高い人の特徴や心理について分析していきます。
自己肯定感が低い人の特徴とは?
「自己肯定感が低いのにプライドが高い人」について分析していくにあたって、はじめに「自己肯定感が低い」という部分を詳しく見ていきます。
そもそも自己肯定感とは?
自己肯定感とは、ありのままの自分を肯定する感覚のことです。
自己肯定感が高い人は、うまくいっているときや長所だけではなく、失敗したときや自身の短所でさえも好意的に受け止められます。
そのため自己肯定感が高いと失敗を恐れず何事にも積極的にチャレンジしやすくなると言えるでしょう。
自己肯定感が低い人の特徴
逆に自己肯定感が低い人は、自信がなく、劣等感を抱きやすくなります。
そのため、常に他人の目を気にしていて、挑戦や失敗を極端に恐れるようになりがちです。
プライドが高い人の特徴とは?
プライドという言葉は少し複雑です。
誇りや自尊心といったポジティブな意味で使われることもありますが、今回の記事ような話題においては高慢や傲慢といったネガティブな意味で捉えるべきでしょう。
つまり今回分析するプライドが高い人の一般的な特徴としては、うぬぼれが強く他人を下に見たり、自分の意見に固執したり、他人からの批判を受け入れなかったりといったことが挙げられそうです。
自己肯定感が低いのにプライドが高い人の特徴
こうしてそれぞれの特徴を並べてみると、「自信がないのに自信過剰」といったように相反する部分が見受けられます。
こうした両極端な特徴が同居していることが感情の不安定さを生み、トラブルに繋がるようなかたちで表に現れやすいのではないかと考えられます。
「自己肯定感が低いにもかかわらずプライドが高い人」の特徴を詳しく見ていきます。
否定されると過剰に反応する
自己肯定感が低いのにプライドが高いという矛盾した特性を持つため、ちょっとした批判や否定をされるだけで過剰に反応してしまう傾向があります。
こうした態度は、他人の意見を聞き入れないような印象を相手に与えてしまいやすいでしょう。
しかしこれは「自信がない自分」が傷つくことを避けるための自己防衛的な行動と考えることができます。おそらく、「自己肯定感が低いけどプライドが高い」タイプの人について考える際は、この「自己防衛」というワードが鍵になると言えるかもしれません。
他人をばかにする
自己肯定感が低いのにプライドが高い人にありがちな特徴として「他人をばかにする」というものがあります。
ここまでの流れを踏まえると、これは他人を下に見ることで自分のプライドを守っているのではないかと考えられるでしょう。
自信の有無にかかわらず、プライドは誰にでもあるものです。他人をばかにする行為は、プライドが傷つくことを恐れるがゆえの防衛反応、あるいは予防措置と言えるかもしれません。
成功にこだわり失敗を極端に恐れる
自己肯定感が低くプライドが高い人は成功や成果に執着する傾向があります。それは自己肯定感が低いゆえに他者からの評価=自分の価値と感じているためです。
成功に固執する反面、失敗を極度に恐れるのでリスクを取る行動は避ける場合が多いでしょう。
「自己肯定感が低い自分」を「プライドが高い自分」が守っている
なぜ自己肯定感が低いにもかかわらず真逆のイメージがあるプライドが高い性格になるのか。
それは「自己肯定感が低い自分」を「プライドが高い自分」で守っているからではないでしょうか。
「傷つきたくない」という気持ちは誰もが持っているものです。そして傷つきやすい部分は人により異なっていて、生きていくなかでそれぞれに適した自己防衛の手段を手に入れていきます。
今回テーマにしている自己肯定感が低いのにプライドが高いというタイプの人は、「自己肯定感の低さ」を「プライドの高さ」つまりは高飛車な性格や自分のやり方で成果を上げるといった手段で守っているのではないかと考えられるでしょう。
自己肯定感が低いのにプライドが高い理由を知れば楽になる
「どうして自分はこんな矛盾した性格なんだろう」
「なぜあの人はあんなにプライドが高いんだろう」
このような性格や人間関係に関する悩みを抱えている場合は、「自己肯定感が低い→強気な性格で自己防衛している」といった風に因果関係を考えてみると精神的に楽になるかもしれません。